★縄文期の『古代翡翠勾玉』です。
本物の『古代翡翠』となります。
出土品 奈良縣橿原遺跡出土品。
状態は表面がつるつるに磨き上げられて
おります。薄青色に透き通っています。
両面穿孔で穴が開けられております。
穿孔内部は玉擦れ跡が確認できます。
手に持つとかなり『ずっしり感』を感じ
とることができます。翡翠特有の感覚です
特にこの勾玉の『特徴』は『頭上』に横線の刻印が見られ、『背中』に縦上に直線の
刻印が彫り込まれております。
この『特徴』から祭祀具の『儀式勾玉』と推測されます。
本品は私のコレクションの一品ですが
以前埋蔵文化財事業に携わった関係者の方より譲っていただいた『出土品』です。
関係者曰く『かなり特異な勾玉である』とのことで非常に貴重な『縄文翡翠勾玉』とのことです。
【埋蔵文化財】
★【観賞用の桐箱を付属致します】
■サイズ
全長約4.20cm
横幅約1.80cm
厚さ約1.30cm
■重さ約 【16.7g】
勾玉
翡翠勾玉
勾玉翡翠
古代
縄文時代
古墳時代
発掘品
出土品
古墳
墳墓
埋葬品
埋蔵文化財
重要文化財
翡翠
遺物
糸魚川翡翠
糸魚川翡翠勾玉
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##コレクション